2025三重【馬越峠 熊野古道】小学生と歩く2時間ハイキング!
おくら
										子育てを10倍楽しむブログ
									
								
										シーライフパークでイルカと遊ぶアクティビティを体験しました。
バスの乗り方に戸惑ったので、一連の流れを紹介します。
送迎バスは1日1便です。

我が家はハイアット・リージェンシーから乗りました。


地図上はこちらが乗り場です。
コア通り側にバスが到着します。

バスは大型バスでした。
クーラーが効いていて快適です。

シーライフパークに行く方法としてトロリーやUberも選択肢として上がりました。
我が家はプログラムを予約した後に、送迎バスを追加で予約しました。
その際はメールで申請しました。
対応はとてもスムーズです。
メールのあて先はこちらです。
| パシフィックリゾート <reservation@pacificresorts.jp>  | 
送迎バスを追加したいという意図と、宿泊先のホテルを伝えれば、乗り場を決めてくださいます。
| 4歳以上 | $26.18 | 
| 3歳以下 | 無料 | 
なお、プログラム実施時の履物は、マリンシューズのみが許可されています。その他のサンダルでは、イルカのいるプールに入水できません。マリンシューズを持参していない方は、裸足でプールに入ることになるので(藻が滑りやすいですが、なくてもなんとかなります)予め用意しておくことをオススメします。