お出かけ

【八王子 コニカミノルタ サイエンスドーム】小学生も幼児も楽しめる科学館

おくら

小2の太郎と年長の次郎と一緒に、コニカミノルタの科学館に行ってきました。

たくさん触って動かせるので、子供たちの好奇心はMAXで楽しめました。

フロアガイド

1F

展示室 遊びカガク

  • 5感をフルに使って科学を楽しめます。
  • 近くにいる子同士が協力して何かを成し遂げる姿もチラホラ見られ、ほほえましいです。
  • 展示室のデザインがオシャレ、かつ、分かりやすいです。

比較的新しい施設です。子供たちの楽しそうな声が至る所で聞こえてきます。

大人も夢中になってトライしています。

土台の地球の上に載って、くるくる回れます。

ボールを発射させることができます。

くねくね曲がったパイプを利用して、相手に音を伝えます。

高速回連させるとどんな模様が表れるでしょうか?

スリッパでパイプをたたいて演奏します。

パイプの長さで音が変化します。

光が手に吸い付く感覚を得れます。

この他にもたくさんのブースがあります!

プラネタリウム

  • プラネタリウムの東映スケジュールは、日によって違います。
  • 映像は子供向けに作られているものが多いです。

こちらは2023年夏の東映スケジュールです。

夢広場

  • カプラといった積み木で遊べます。
  • 12時頃にはこちらのスペースもほぼギュウギュウでした。

2F

地球・宇宙・科学

  • ロケットや宇宙について知ることができます。
  • 与えられたミッションを達成するゲームです。
  • 小学校の高学年以上が対象でしょうか?少し高度な展示です。
  • 1回の利用時間が長いので待つ必要があります。

実際の操作画面です。

タッチパネルやボタン、2種のハンドルを利用して操作します。

ミッションをしっかり理解する必要があります。

  • はやぶさのシミュレータです。
  • PCを操作して、知識を得ます。

展示室

  • ポスターを中心に展示されています。
  • 剥製などもあります。

休憩室

  • 飲食スペースがあります。
  • 科学に関する本がいくつか置かれています。

B1

工作室

開催されていた「ふしぎ色スライム」に参加しました。

ワークショップの内容は日によって違います。

  • 小学校の理科室ような部屋です。
  • スタッフさんの説明を聞いた後、材料が配られます。
  • 各自で制作に取り組みます。

ふしぎ色スライムの製作の流れです。

材料が配られる

せんたくのり・ホウ砂・サーモインクが配られました。

スライムを作る

よく混ぜます。

スライムを温める

ホットプレートでスライムをゆっくり温めます。

色が変わった!

サーモインクの効果でスライムの色が変わりました!

子供のワークショップの一生懸命な姿を見るのが大好きです。

真剣な顔とか驚いた顔がたまらんのです。

50円でこんなに有益な時間を過ごさせていただいてありがたいです。

屋外

  • 駐車場の隣に流星号があります。
  • 中も乗れます。

料金

入館券

大人200円
4歳~中学生100円
3歳以下無料

入館券+プラネタリウム

大人650円
4歳~中学生200円
3歳以下無料

プラネタリウム

大人500円
4歳~中学生150円
3歳以下無料
入館後に追加で買う場合の料金

ワークショップ

  • 土日や夏休みなどの長期休暇に開催されます。
  • 金額は所要時間はイベントによって異なります。

参考までに「ふしぎ色スライム(30分)」の料金です。

1人50円

アクセス

〒192-0062 東京都八王子市大横町9−13

0426243311

予め知っておくと良いこと

  • 駐車場は無料です。
  • 当日に限り、再入場は有効です。ただしチケットの提示が必要です。
  • 支払いは現金・Suica・PASMO・PayPay・LINEPayが可能です。クレジットカードは不可です。
  • 夏休みに訪れたからか、開館10分前には待ち行列ができていました。開館の少し前にオープンして下さいました。

他にもオススメの科学館の記事があります。

コニカミノルタよりもう少し規模が大きいです。

ぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【多摩六都科学館】雨の日は室内で体と頭をフル活用!小学生も幼児も楽しい学びの場!
【多摩六都科学館】雨の日は室内で体と頭をフル活用!小学生も幼児も楽しい学びの場!
ABOUT ME
おくら
おくら
プログラマー
東京在住の8歳と6歳のお母さんです。 子育てを思う存分楽しみたいと思って生活しています。 これまで得た育児に関するノウハウが誰かのお役に立てば良いなと思い、ブログを作成しました。
記事URLをコピーしました