2025年【立川・八王子】多摩地区周辺のお出かけ!小学生・幼児の遊び場!
おくら
子育てを10倍楽しむブログ
小学生と一緒に家族4人で世界遺産の熊野古道を歩きました。
北口からも南口からも登れます。

今回は北口から登りました。
トータルで2時間ほどかかります。

北口の駐車場の目の前に登り口の看板があります。

石の道が続きます。

夜泣き地蔵です。

小川が流れています。
せせらぎ音が心地良いです。

苔がたくさんあって滑りやすいので気を付けてください。
Vibramソールの入った、滑りにくいトレランシューズがオススメです。
こちらのトレッキングポールも多いに役立ちました。
苔の上は滑りやすいので緊張感がありますが、このトレッキングポールのおかげで、ずいぶん負担を軽減できました。

1時間ほど登ると、まごせ峠に到着します。

こちらで10分ほど休憩しました。

ゆっくり降りていき、全体で2時間のハイキングを楽しみました!
〒519-3406 三重県北牟婁郡紀北町相賀 鷲毛
〒519-3619 三重県尾鷲市馬越町
那智の滝まで続く、熊野古道も歩きました。
良かったらこちらの記事を参考にしてください。

苔の世界が広がる美しい景色の中をハイキングできました!
とても楽しかったです!