お出かけ

2025年【蓮沼ウォーターガーデン】各プールの身長制限は?

おくら

9月の土曜日に、蓮沼(はすぬま)ウォーターガーデンに遊びに行きました。

魅力

  • 海上アスレチックが楽しめる
  • スライダー流れるプールなど、アクティビティが豊富
  • 身長制限で利用できるプールが分けられているので、幼児も安心
  • 7月~9月の長期間営業

注意したい点

  • 開園前から既に行列ができるほど混雑
  • 午後になると芝がプールに入り込み、水の汚れが目立つ
  • スライダーや海上アスレチックは、入場料金とは別に追加料金がかかる
  • 海水を利用したプールなので、皮膚が弱い方はしみる

このような特徴を持った、千葉県の大型プールです。

プール

全体マップです。

引用:http://watergarden.hasunuma.co.jp/pool/index.html

たくさんのプールに加えて、売店やトイレなども豊富に設置されています。

海上アスレチック

  • 時間予約制なので、入場したらすぐに予約しに行くと良いです。予約は海上アスレチック入口付近で、できます。
  • 150㎝以下はライフジャケットが必須です。100円でレンタルできます。
  • 水に落ちた場合は、スタッフさんがすぐに救出してくれるので安心です。

我が家はこちらのライフジャケットを持参しました。

幼児から小学生にっても、ずっと使えているのでサイズ感も耐久性も文句なしです。

渓流下り

  • 凸凹の仕掛けがたくさんあります。スリル満点です。
  • 1人乗りか2人乗りか、選べます。
  • ゴーグル・サンダルの着用は不可です。

スプラッシュシェイカー

  • 大人気のアトラクションです。
  • 最大3人乗りまで、かつ、合計体重が90kg以上240kg以下でないと乗れません。

サンダースライダー

  • スタート地点で垂直に落下し、そのまま滑り落ちていきます。

ウィザードスライダー

  • マットにうつぶせで乗り、頭から滑り落ちます。

トルネードツイスト

  • ぐるぐる巻きのトンネルコースを、専用の浮具に乗って滑り落ちます。

トドラーキッズスペース

  • 幼児たちが安心して遊べるスペースです。
  • 巨大なバケツから大量の水が降り注ぎます。
  • 子供1名につき、保護者1名無料となります。

チビッコスライダー

  • 大人も子供も滑れます。
  • 距離は短いですが、凸凹のスライダーが刺激的です。

ジャブリンタウン

  • いろんな所から水が噴き出します。キャーキャー大興奮の声が止まらない、大型遊具です。

流れるプール

  • ゆるやかな流れでぐるぐる回ります。
  • 最も人気なプールの1つです。

波のプール

  • 定期的に大波が来ます。
  • 定期的にサウンドスプラッシュが来ます。スタッフさんがステージの上でダンスを見せてくれます。また、手動で放射の向きを変えてれます。

回数券

スライダーや海上アスレチックは、追加料金が必要です。

回数券を購入するとお得です。

  • 入場ゲート入って左手に回数券売場があります。
  • 返金はできないので必要分購入してください。期限はないので、今回使いきれなくても、来年使えます。
  • 1000円で1200円分のチケットを購入できます。200円分お得です。
  • 回数券を購入しない場合は、各プールの前にスタッフさんがいるので、そこで現金支払いすればOKです。

防水スマホケースに回数券や現金を入れて、持ち歩くと大変便利です!

created by Rinker
Lamicall
¥997 (2025/11/03 02:49:58時点 Amazon調べ-詳細)

私のオススメはこちらです。

2年以上ガッツリ利用していますが、水は1滴も入ってきません!

駐車場

第一駐車場と第二駐車場があり、1500台ほど停められます。

料金は600円です。

周囲には民間駐車場もあります。

駐車場は8:00に開放されます。プール施設の開園は9:00です。

混雑具

駐車場に停めた後、すぐに入場ゲートに向かいます。

8:10時点で、長蛇の列ができています。

プール施設は9:00開園と公式案内されていますが、実際は8:30に入場させてくれました。

場所取り

みなさん、芝生の上に簡易テントをはって、場所取りしています。

テントは必須と行っても過言ではありません。

created by Rinker
チャムス(CHUMS)
¥5,980 (2025/11/03 16:49:03時点 Amazon調べ-詳細)

我が家はこちらのチャムスのテントを愛用しています。

目立つので、すぐに自分たちの場所を見つけられる点がオススメです!

売店

  • 何ヵ所か売店があるので食べ物には困りません。
  • 飲食物の持ち込みは、OKです。

メニューの一部です。

しょうゆラーメン900円
焼きそば700円
カレー900円
ポテト400円
からあげ650円
チュロス500円

営業時間

9:00-17:00

入園料

大人1,900円
高校生1,100円
中学生450円
小学生400円
4歳以上200円

入園料とは別に、スライダーなどで遊ぶ場合は追加料金がかかるのでご注意ください。

アクセス

〒289-1803 千葉県山武市蓮沼ホ368−1

0475863171

予め知っておくと良いこと

  • 入場料金の他に、スライダー類は追加料金がかかります。
  • ロッカーは300円入れると100円戻ってきます。
  • 水着乾燥機があります。無料です。
  • 電動空気入れは料金がかかります。浮具のサイズによって金額は違い、50円~となります。
  • 電子決済はほぼ使えません。基本、現金支払いです。
  • 海上アスレチックは時間予約制なので、入園したらすぐに予約しに行くと良いです。
  • 午後になると海水が濁ってくるので午前中から遊ぶのがオススメです。
  • オープン前から長打の列ができているので早めにお出かけください。
  • ライフジャケット・浮具など遊びグッズを忘れずに。

毎時50分に10分ずつの休憩タイムがあります。

created by Rinker
La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)
¥3,300 (2025/11/03 15:47:10時点 Amazon調べ-詳細)

こちらのスプレー型の日焼け止めは、何度も塗り直せるのでオススメです。

暑いのこまめに休憩しながら遊んでください。

大混雑していますが、家族でたくさんの思い出を作れて最高でした。

皆さんの参考になればと思います!

ABOUT ME
おくら
おくら
プログラマー
東京在住の10歳と8歳のお母さんです。 子育てを思う存分楽しみたいと思って生活しています。 これまで得た育児に関するノウハウが誰かのお役に立てば良いなと思い、ブログを作成しました。
記事URLをコピーしました