【2024年12月】小学生男の子と原宿を楽しむ!
おくら
子育てを10倍楽しむブログ
小3の太郎と小1の次郎と一緒に、家族4人でチームラボプラネッツに遊びに行ってきました。
全体を通してこんな印象が残っています。
思い出に残ったいくつかの作品を紹介していきます。
ぽよんぽよんのボールの上をリズミカルに渡っていきます。
踏むと柄が変わることもあります。
ロープに吊るされたグラグラの棒を渡っていきます!
靴を脱いで、裸足になってミュージアム内を進んでいきます。
床のテクスチャがコロコロ変わるので、これを足裏全体で感じて進むのが楽しいです。
部屋全体がアートな温水です。
膝までガッツリ浸かるので、まくり上げれないと、ビチョビチョに濡れてしまいます!
お絵描きをゆっくりできるデスクがあります。
完成した自分の絵をプロジェクターで移すことができます。
さらに、専用アプリをインストールすれば、自分の絵を自由に操縦することができます。
空間上をイルカの絵が動き回りました!
弾むボールを触って楽しめます。
色がキレイで空間に圧倒されます。
地面にいくつかの踏み台が散りばめられています。
上手に渡って、進行方向に進んでいきます!
紹介すればキリがないほど、キレイで楽しいアートなお部屋がいっぱいでした。
18歳以上 | 4000円~ |
中学生・高校生 | 2800円 |
4-12歳 | 1,500円 |
3歳以下 | 無料 |
9:00-22:00
〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目1−16
大人も子供も楽しめるアートがたくさんで、とても楽しい時間を過ごせました。
他にもお台場で、家族みんなで楽しめる場所をご紹介します。
良かったら合わせてお読みください。