お出かけ

2025年【埼玉 日和田山】小学生と楽しむ登山!

おくら

小3の太郎と小1の次郎と、家族4人で日和田山(ひわださん)に登ってきました。

  • 30分ほどで頂上まで上がれる。こんな短時間の登山で絶景が見れる!
  • 男坂はロッククライミングのようで子供たちは楽しそう!
  • 駐車場が時間制限なしの300円で嬉しい!

全体を通して、日和田山の印象はこんな感じです。

マップ

行きは、ゴツゴツ岩場の多い男坂を登って登頂へ。

帰りは、緩やかな道が続く女坂を下って下山しました。

コースは他にもいくつかありましたが、初心者向けコースを選択しました。

登山の流れ

8:30 駐車場

時間制限なしの無人駐車場です。

300円(ハイシーズンは500円)を料金入れに入れます。

8:35 登山口

頂上まで看板がいくつも立っていて、迷うことはありません。

8:40 トイレ

トイレはここにしかありません。

トイレットペーパーもありました。

8:50 男坂

急斜面の山道を登っていきます。

子供は手を使わないと登れないような岩場もあります。

母さんはT字のトレッキングポールを利用して登りました!

こちらは、安くて丈夫でお気に入りです。

created by Rinker
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥1,345 (2025/04/03 01:10:31時点 Amazon調べ-詳細)

岩の上で、お菓子休憩をしました。

9:10 金比羅神社

ここからの景色は絶景です!

晴天の日は、スカイツリーや富士山が見えるとか。

9:15 頂上

あっという間に、頂上に到着しました。

9:35 女坂

女坂は、滑らかな道のりで、歩きやすいです。

男坂に比べて人が多いです。

9:45 下山

1時間15分(うち、休憩15分)ほどで行って帰ってこれました!

男坂の岩場はスリル満点で子供たちがとても楽しそうでした!

アクセス

〒350-1252 埼玉県日高市清流

予め知っておくと良いこと

  • トイレは登山口付近の1カ所しかありません。
  • トイレ前に自販機があります。
  • 駐車場は約50台停めれます。
  • 男坂はゴツゴツした岩場が多くて、歩きにくい場所があります。
  • 女坂はゆるやかな斜面で、歩きやすいです。こちらのコースを選択する人が多いです。

子供たちはエネルギッシュに山を駆け上がっていきますが、転ぶこともしばしば。

足は露出が少ない方が良いかと思います。

こちらは安価に購入できるスポーツ用のレギンスで、オススメです。

created by Rinker
THREEGUN
¥1,199 (2025/04/02 19:02:36時点 Amazon調べ-詳細)

この他の登山の記事もご紹介します。

家族みんなで登山すると、子供の成長を後ろから眺めることができて楽しいものです。

みなさんの休日が楽しいものになりますように!

あわせて読みたい
【高尾山】紅葉シーズン11月に子供と一緒に登ってみた!
【高尾山】紅葉シーズン11月に子供と一緒に登ってみた!
あわせて読みたい
【青梅 御岳山】小学生と幼児と登ってみた!
【青梅 御岳山】小学生と幼児と登ってみた!
あわせて読みたい
2025年【神奈川 大山】小学生との登山にちょうど良い!
2025年【神奈川 大山】小学生との登山にちょうど良い!
あわせて読みたい
2024年【秩父 宝登山】小学生と登った!山の上にある動物園が楽しい!
2024年【秩父 宝登山】小学生と登った!山の上にある動物園が楽しい!

ABOUT ME
おくら
おくら
プログラマー
東京在住の8歳と6歳のお母さんです。 子育てを思う存分楽しみたいと思って生活しています。 これまで得た育児に関するノウハウが誰かのお役に立てば良いなと思い、ブログを作成しました。
記事URLをコピーしました